fc2ブログ

作れるものは何でも〜その後~

その他
03 /31 2023
トリムビンを自作しよう!その後です(^-^)

まず用意したものが、土台になる板状のもの。
木製にするかプラスチック製にするか迷いましたが、
耐久性を考慮してプラスチック製をチョイス。
で、選んだのがこちら  
DF0775D3-1737-46F3-BDAB-9164FE7EAD7F.jpeg

次に切り屑を受ける部分の枠はこちら 

         C9005E65-BE71-4B81-B609-0FCC00A12E3A.jpeg    流しのゴミ受けです。

それぞれを加工して

20230401_131640.jpg  20230401_131826.jpg

さらにくり抜いた部分にセットして

               20230401_132134.jpg 

これをミシンの下に置いて

    20230401_143739.jpg

完成です!

初めは糸鋸みたいなやつでちまちまくり抜いてたんですが、効率が悪いので
ジグソー使いました。
カーブの部分が難しくてガタガタになり隙間が空いてますが、ボンドで埋めて
しまおうと思ってます。
買えば安くても¥1500以上はするので、¥330+労力でできたと思えば
Good Job

これからも作れるものは作っていくぞぉー


スポンサーサイト



作れるものは何でも

その他
02 /18 2023
以前から作れるものは何でも作ってみようと思っていることもあり
気になるアイテムがあると即調べてしまいます(⌒-⌒; )
今回はコレ
   
08355A04-F086-4F87-8B6B-9D65DD42E0AC.jpeg

トリムビンっていうものなんですが、要はロックミシンの切りクズ受けですね。
同じ事を考えている人はいらっしゃるようで、検索したら参考になる記事が
ちゃーんとありました
さっそく材料を調達して作ってみようと思います
結果はブログにて(^^)/~~~


雪が降る前に

その他
01 /22 2023
今年も大寒波が来るって。
その前に八朔と伊予柑の収穫をしました。
バケツとカゴにいっぱい。

F1E764B9-07BB-4518-8886-2C3D1DCF1259.jpeg


年末はカボスと、柚子と、カリンのジャムを作りました。
今年のジャム作りも始まります。

E2ACE470-85C7-4577-9E7E-CF480524BCE6.jpeg

☆明けましておめでとうございます☆

その他
01 /03 2023
早いもので何にもしないうちに2022年が終わり2023年がスタートしてしまいました
まぁいつものことなんですけどね

11月の宮脇書店さんへの出店も無事終わり・・・
初めての試みで不安と期待に満ちた一ヶ月でした。
足を運んでいただいた方、商品を気に入り購入していただいた方

どうもありがとうございました

また機会があればチャレンジしてみたいと思います!

そして、今年は少しでも昨年よりもMAAYAを充実させれればと思います。

で、さっそくですが自分用に作ったものをご紹介

じゃ~ん!!

20230101_170432.jpg

*指なし手袋* (というのでしょうか?)

20230101_170745.jpg 20230101_170730.jpg

つけてると温かいです☆

指先は出ているのでミシン作業もできるしスマホの操作もできます。

ただ、親指は全部出ちゃってるのでイマイチ改良が必要かなぁ・・・と。

まだまだ色々作りたいものはあるのですが、なかなか形にならなくて

今年はひとつでも多くご紹介できるようにがんばります

編み直し4回

その他
05 /01 2020
毎日編んでは解き、編んでは解き・・・
4回目で色合わせとボーダー柄の入れ方とりあえず決まって。
普段着のサマーセーター出来ました。



涼し気な色がお気に入りです 
いかがでしょう~

Yamaぴー

お友達のYamaっちさんと二人で
手づくり品を作って販売する
*ぷち工房 MAAYA* を運営☆