作れるものは何でも〜その後~
その他
トリムビンを自作しよう!その後です(^-^)
まず用意したものが、土台になる板状のもの。
木製にするかプラスチック製にするか迷いましたが、
耐久性を考慮してプラスチック製をチョイス。
で、選んだのがこちら

次に切り屑を受ける部分の枠はこちら
流しのゴミ受けです。
それぞれを加工して

さらにくり抜いた部分にセットして
これをミシンの下に置いて

完成です!


初めは糸鋸みたいなやつでちまちまくり抜いてたんですが、効率が悪いので
ジグソー使いました。
カーブの部分が難しくてガタガタになり隙間が空いてますが、ボンドで埋めて
しまおうと思ってます。
買えば安くても¥1500以上はするので、¥330+労力でできたと思えば
Good Job
これからも作れるものは作っていくぞぉー
まず用意したものが、土台になる板状のもの。
木製にするかプラスチック製にするか迷いましたが、
耐久性を考慮してプラスチック製をチョイス。
で、選んだのがこちら


次に切り屑を受ける部分の枠はこちら


それぞれを加工して


さらにくり抜いた部分にセットして

これをミシンの下に置いて

完成です!



初めは糸鋸みたいなやつでちまちまくり抜いてたんですが、効率が悪いので
ジグソー使いました。
カーブの部分が難しくてガタガタになり隙間が空いてますが、ボンドで埋めて
しまおうと思ってます。
買えば安くても¥1500以上はするので、¥330+労力でできたと思えば
Good Job

これからも作れるものは作っていくぞぉー

スポンサーサイト
コメント